私は長くフラワーアレンジメントをやっています。オランダのお花の資格も取りましたが特にお教室を開くなどのことはしていませんでした。けれど、1年半くらい前知人を通じて、一人暮らしの年配の方にお花を作って届けて欲しいと依頼されました。1か月に1度その方の希望を聞いてアレンジするのです。
お花に癒されたい!毎回そう話されるのです。それから、フラワーセラピーについて色々調べだしたのです。その中に花育セラピーなるものがある事をしりました。お花なんて大人の物だともう、何十年も思っていただけに目が覚めるおもいでした。
子供が自然に触れることが当たり前だった昔とは違う事も。お花に触れる子供を見るとみんなとてもいきいきと楽しそうで、キレイ!いい香り!柔らかいからゆっくり触らないと!大人が言わなくても勝手にお花のこと理解して扱っているのですから。
お花ってすごいな~!技術を付ける事やスゴイデザインのアレンジを作る事ばかりに気を取られていた私。純粋にお花の事をどれだけわかっているのだろうっと少し反省しました。
お花の持つパワーをもっと感じたいと思いました。