ミセスコンテスト出場者の年齢層は幅広い
ミセスコンテストは、対象者が既婚もしくは過去に結婚歴があること、そしてシングルマザーも含まれているため、いわゆるミスコンテストより年齢層が幅広くなります。そのため、年代別のエントリーになっているミセスコンテストもあるほどです。普通のミスコンテストであればエントリーした人が10代から20代であるのがほとんどですが、ミセスコンテストは違います。20代でエントリーしている人もいますが、60代の参加者も珍しくありません。このままミセスコンテストが定着すれば、70代のエントリーも夢ではないでしょう。ミセスコンテストの存在が、女性は何歳になっても美しく輝き続けられることを証明しているのです。
ミセスコンテストを支えているのは50代!?
ミセスコンテストの出場者の中でもとくに目立つのが50代の方です。彼女たちは1980年代のバブル期に青春を過ごしてきました。男女雇用機会均等法が施行され、女性の社会進出がどんどん進んだ時代です。当時はまだ景気もよく、若い女性たちは仕事にレジャーすべてにおいてアクティブでした。今はそんな時代ではなくなってしまいましたが、当時ファッションやメイクの研究にも余念がなかった女性たちは、さまざまなものが輝いていた時代を体験しています。ですから今でも美の追求にはとてもアクティブなのです。そういった50代の女性たちがミセスコンテストに集まるのは当然のことと言えるでしょう。彼女たちは、年齢を重ねても当時のアクテイブさを失っていません。というよりも、子育てもほとんど終わり時間に余裕ができた彼女たちはますますアクティブになっているのです。
ミセスだからこその美しさを求めて
ミセスコンテストにエントリーしている女性には、人生経験が豊富で精神的に成熟している方がたくさんいます。決して美容やメイクに手を抜かないので、若い女性と並んでもまったく年齢の見分けがつかないような若々しい女性ばかりです。しかし、彼女たちの美しさを支えているのは、外見を保つ努力だけかと言えばそうではありません。彼女たちがこれまでの人生に経験してきたことすべてが美しさに表れるのではないでしょうか。青春時代から今までおしゃれや美容に貪欲に生きてきたミセスたちは、これからもそうやっていくつになっても輝いていられるはずです。これからもミセスコンテストはそういった華やかな女性たちの一つの目標であり続けることでしょう。そう考えると今後もミセスコンテストから目が離せません。
グローバルユニティJAPAN(グローバルユニティジャパン)のミセスこんてすと に出てみませんか